目に止まったメディアとテクノロジーに関する“トピックス”。2014年7月28日から8月1日まで。
- David Holmes Breaking news in the social age is a mess. Can Grasswire help stop the spread of misinformation?
- John Ebbert Defining Native Advertising Success At The Washington Post
- 小田光雄 出版状況クロニクル75(2014年7月1日~7月31日)
- 山崎春奈 「同じ世界を見ている」「面白いと思う感性が似ている」 角川・川上両会長が語る「KADOKAWA・DWANGO」
- Sarah Perez Flickr Rolls Out A New Commercial Licensing Program To Compete With 500px And Others
- Ken Doctor The newsonomics of how and why
- Bryan Goldberg Facebook is no longer a social network. It’s the world’s most powerful news reader
- David Amrani What it’s like to work at Hearst Digital
- Jay Kogami 世界規模の音楽売上をまとめた年次レポートをIFPIが公開、2013年は売上3.9%ダウン、音楽ストリーミング売上は50%以上拡大し10億ドルの大台に到達
- 田中善一郎 高級新聞もバイラルメディア化,英インディペンデント紙が「バズフィード」風サイトを立ち上げ