月別アーカイブ: 2月 2017
Disruption This Week—–2/24/2017
目に止まったメディアとテクノロジーに関する“トピックス”。2017年2月20日から24日まで。
- 塚本 紺 Snapchatで「写真を撮ってシェアする」ことで、私たちは本当は何をしているのか?
- 電通報編集部 2016年 日本の広告費
- Ben Thompson Manifestos And Monopolies
- Lee Rainie and Janna Anderson Code-Dependent: Pros and Cons of the Algorithm Age
- 鷹野 凌 日販の『出版物販売額の実態2016』に感じた時代の変化
- Frederic Filloux How Facebook and Google could disrupt the subscription model for news
- Gina Smith The State of the Internet 2017: All Statistics Here
- Jayson DeMers Can we machine-learn Google’s machine-learning algorithm?
- Esther Kezia Harding The fatal flaw in subscription models
- Emily Dreyfuss テクノロジーで「フィルターバブル」は壊せるか──プログラマーたちの挑戦
[番外編]藤村厚夫 動き出す偽ニュース対策 自動判別で「初期消火」
[番外編]藤村厚夫 「エンゲージメント」はメディアの価値を支えられるか?2016年の大転換から見直す
Disruption This Week—–2/17/2017
目に止まったメディアとテクノロジーに関する“トピックス”。2017年2月13日から17日まで。
- Mark Zuckerberg Building Global Community
- Emily Dreyfuss テクノロジーで「フィルターバブル」は壊せるか──プログラマーたちの挑戦
- Frederic Lardinois YouTube、毎日ビデオ10億本を自動字幕化と発表
- Nathan McAlone Before fake news exploded, here’s how Google filtered out untrustworthy news sites
- Ingrid Lunden NewsWhip nabs $6.4M from the AP, more to shed light on what’s trending
- juggly.cn編集部 2016年の国内スマートフォン出荷台数は約966万台(JEITA調査)
- Stephen Witt Billboard Power 100 Cover: Amazon’s Jeff Bezos & Steve Boom on Starting a New ‘Golden Age’ for Music
- Julie Bort INSIDE MEDIUM’S MELTDOWN: How an idealistic Silicon Valley founder raised $134 million to change journalism, then crashed into reality
- Mark Suster What You Could Learn from a True Pioneer in Digital, Social & Mobile Media
- David Uberti How CNN is ‘future-proofing’ itself
Disruption This Week—–2/10/2017
目に止まったメディアとテクノロジーに関する“トピックス”。2017年2月6日から10日まで。
- D2Cスマイル編集部 縦型動画と横型動画の違いって何? サービスを見比べて考えてみた
- Jessica Davies ポストクッキー時代、ID測定をめぐる戦い
- Sarah Perez クリエイティブ・コモンズが新しい写真検索エンジンのベータ版を公開、各種フィルタやリスト、ソーシャル機能を提供
- Peter Sterne Facebook investors ask company to deal with ‘fake news’
- Jessica Davies Road to 1 million: The Guardian has gone from 15,000 to 200,000 paying ‘members’ in the past year
- Lam Thuy Vo & Charlie Warzel Here’s What Facebook’s Live Video Filter Bubble Looks Like
- Battery Ventures コンシューマー向けプロダクトの成功に欠かせないネットワーク効果
- Alexios Mantzarlis PolitiFact raised $105,000 in 20 days through its newly launched membership program
- Ron Miller Media companies lured by the promise of subscription revenue
- Nick Kolenda How to Capture Attention in a Cluttered World
[番外編]柳瀬 徹 誰が書いたかが、重要な時代になってくる——スマートニュース株式会社執行役員 藤村厚夫さん#2
[番外編]白石俊平 フェイクニュース、キュレーションメディア、SEO…藤村厚夫、古田大輔、辻正浩がメディアとテクノロジーの未来を語る──Webの未来を語ろう 2017
Disruption This Week—–2/3/2017
目に止まったメディアとテクノロジーに関する“トピックス”。2017年1月30日から2月3日まで。
- Alex Merwin How Independent Publishers Can Fight the Google-Facebook Duopoly
- Benedict Evans Mobile 2.0
- Lucia Moses ‘Platforms are not forever’: Hearst’s Troy Young on platform-publisher relations
- Rochelle Garner Facebookが偽ニュース対策を強化–信頼できる投稿をリアルタイムで判断
- Lara O’Reilly Ad blocker usage is up 30% — and a popular method publishers use to thwart it isn’t working
- Natasha Lomas Fake news’ power to influence shrinks with a contextual warning, study finds
- 籏智広太&伊藤大地 韓国デマサイトは広告収入が目的 運営者が語った手法「ヘイト記事は拡散する」
- 小田光雄 出版状況クロニクル105(2017年1月1日~1月31日)
- Tom Foremski 偽ニュースの蔓延はニュースメディアによる失敗の積み重ねの結果だ
- Emma Boyle The future has a subscription fee: how technology is changing what we own
[番外編]柳瀬 徹 指でめくる感覚にこだわりたいんです——スマートニュース株式会社執行役員 藤村厚夫さん#1
[番外編]<特別鼎談>2017年、広告界の共通キーワードは「クオリティ」の定義と指標化